SU | MO | TU | WE | TH | FR | SA |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
SU | MO | TU | WE | TH | FR | SA |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |
SU | MO | TU | WE | TH | FR | SA |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
SU | MO | TU | WE | TH | FR | SA |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
SU | MO | TU | WE | TH | FR | SA |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
SU | MO | TU | WE | TH | FR | SA |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
[ Sound Analyzer ]
2022/02/13
2022/02/16
2022/02/20
2022/02/22
[ サイクリングギア ]
2022/03/16
2022/04/08
2022/04/23
2022/04/28
2022/05/06
2022/05/28
2022/05/29
2022/06/12
2022/06/27
[ サイクルコンピュータ ]
2022/05/23
2022/05/25
2022/05/26
2022/05/30
2022/06/02
2022/06/03
[ トレーニング効果 ]
2022/06/04
2022/06/11
[ ポジションセッティング ]
2022/06/02
2022/06/22
[ 不正アクセス ]
2022/01/10
2022/02/08
2022/02/09
2022/02/24
2022/02/26
2022/03/24
[ 主力開発機 ]
2022/02/16
2022/03/06
2022/03/19
2022/06/27
[ 散髪 ]
2022/02/11
2022/04/01
2022/06/23
[ 新しい自転車を組み上げるんだも~んプロジェクト(その弐) ]
2022/05/27
[ 新しい自転車を買っちゃうんだも~んプロジェクト2022 ]
2022/05/31
2022/06/16
2022/06/17
[ 鍼灸整骨院・整体院 ]
2022/01/07
2022/01/12
2022/01/14
2022/01/17
2022/01/24
2022/01/28
2022/02/03
2022/02/07
2022/02/14
2022/02/18
2022/02/21
2022/02/24
2022/02/28
2022/03/03
2022/03/07
2022/03/10
2022/03/14
2022/03/17
2022/03/23
2022/03/28
2022/03/31
2022/04/04
2022/04/07
2022/04/11
2022/04/15
2022/04/18
2022/04/22
2022/04/25
2022/04/28
2022/04/29
2022/05/02
2022/05/05
2022/05/09
2022/05/12
2022/05/16
2022/05/19
2022年05月31日(火)
22.5/16.0℃
Update: 04:33:14
サイクリング
今日は、サイクリングは無しでした。
雨ですよ。
Update: 19:05:12
新しい自転車を組み上げるんだも~んプロジェクト(その弐)改め
先日、新しい自転車は BMC の SLR に決めましたと書きましたが、ファーストバイクスさんのロードバイクの在庫ページを何気に覗いたら PINARELLO の PRINCE FX DISC ULT Di2 のグレーの奴が目に留まって「これが良い!」って思ってしまったのです。
先日店に伺った時に、「PINARELLO のグレーの奴もありますよ」って勧めていただいたのですが、グレーって言う色がピンとこなくてイメージできなかったので、結局 BMC に決めちゃったんですよね。
で、今日店にお邪魔したのですが、申し訳なく思いつつご主人に相談したら「良いんじゃないですか」と快諾して頂いたので、即決しました。
というわけで、新しい自転車を「組む」のではなくただの「買う」になってしまったので、「新しい自転車を買っちゃうんだも~んプロジェクト2022」に改名しました。🤣パチパチパチパチ
今日は、本当は今乗っている自転車を持って行ってポジションの見直しをして頂くために店に伺ったのですが、朝雨が降っていたので自転車を持って行かなかったため 「何してんのぉ?」みたいになっちゃいました。😆 一応今のポジションのサイズは測って行ったので、それを参考に新しい自転車のセッティングをしてもらう事にしました。
PRINCE FX のグレーの奴を箱から出して見せて頂いたのですが、写真で見るより更に良かったです!😃 合わせて、新しいシューズとボトルゲージも買いました。 納車までちょっとかかるみたいなので、気長に待ちたいと思います。
#新しい自転車を買っちゃうんだも~んプロジェクト2022
2022年05月30日(月)
29.0/16.5℃
Update: 07:40:48
サイクリング
今日も起きれたので、いつもの陣馬街道コースを陣馬高原下まで軽めに乗ってきました。🚴
昨日の疲れがまだ残っているのですが、明日は雨で乗れそうにないので、ゆっくりペースで乗ってきました。
今朝も快晴で、とっても気持ち良かったです。
Update: 07:47:25
チョコミント
朝ごはんを買いにコンビニに行ったらガリガリ君のチョコミント味があったので買ってきました。
赤城乳業株式会社 シン・ガリガリ君 ウルトラチョコミント。
Update: 19:02:20
iPhone 6 PLUS のサイクルコンピュータ化計画
挫折しました。🤣
昨日と今日、ゆっくりサイクリングだったので、試しに iPhone 6 PLUS で Cyclemeter を使ってみたんです。 が、記録されたデータがぐちゃぐちゃで使い物にならないです。😭の〜〜〜ん
Cyclemetr の機能は非常に良いのですが、センサーとの相性なんでしょうかね? 年間サブスクリプション 1,100円 に登録していたのですが、まだ一週間のお試し期間中だったので、キャンセルしました。
残念です。
#サイクルコンピュータ
2022年05月29日(日)
29.5/15.5℃
Update: 07:27:48
サイクリング
今日も起きれたので、いつもの陣馬街道コースを陣馬高原下までリカバリーペースで乗ってきました。🚴
朝から快晴で、めっちゃ気持ちよかったです。
昨日、サイクリングの後やたらと脚が疲れていたので、今日はストレッチ代わりにリカバリーペースで乗りました。
今朝の気温は、16℃くらいの予報でしたが、一月前の16℃とは違って日が差すと暖かくなってきたので、本日のサイクリングギアは 初夏仕様にしました。
夏物ジャージ 1枚
アームウォーマー
ショーツ(夏物サイクリングパンツ)
夏用短指グラブ
靴下
乗り始めはちょっと涼しく感じましたが、温まったらちょうど良いくらいでした。 帰りの下りも涼しくて気持ちよかったです。
#サイクリングギア
2022年05月28日(土)
27.0/17.2℃
Update: 07:28:19
サイクリング
今日は、起きれたので、いつもの陣馬街道コースを陣馬高原下まで乗ってきました。🚴
朝から晴れていて、気持ちよかったです。 帰りは気温が上がってきて、もう暑かったです。 帰り着いたら汗だくでした。
あ、ちなみに、本日のサイクリングギアはこんな感じでした。
夏物ジャージ 2枚
アームウォーマー
ショーツ(夏物サイクリングパンツ)
レッグウォーマー
夏用長指グラブ(マウンテンバイク用)
靴下
もう、上もジャージ1枚でレッグウォーマーも要らないですね。 下りがちょっと涼しいかもですけど。
本日の調子は、イマイチでした。
昨日の夜までなんだか脚に疲れが残っていて、今朝はもう疲れが残っている感じはなかったのですが、今ひとつ弾けが足りなかったです。
#サイクリングギア
2022年05月27日(金)
25.5/19.0℃
Update: 05:08:51
サイクリング
今日は、サイクリングは無しでした。
雨ですよ。
いい感じで足が疲れているので、雨はグッドタイミングです。
しっかりリカバリーします。
Update: 14:53:50
新しい自転車を組み上げるんだも~んプロジェクト(その弐)発動!
5月になって今乗っている SCOTT のオーバーホールをぼちぼちやっているのですが、チェーンが限界まで伸びていたりチェーンリングがすり減っていたり、変速レバーの掛かりが悪かったりと色々とくたびれて来ているのに気が付いたのでした。 まぁそりゃそうですよね、もう16年も乗っていますから。😭
この際だからコンポーネントの総交換しようかなと思って色々と調べたら、時代はもう 12S、電動変速、油圧ディスクブレーキと、なんかもう自分は浦島状態なんだってことに気が付いたのですよ。🤣
そういうわけで、「新しい自転車を組み上げるんだも~んプロジェクト(その弐)」を発動しました。
で、先週からプロバイクショップにコンタクトを取って、昨日仕事終わりに店にお邪魔して 色々と相談に乗ってもらいました。
自転車の候補は、今と同じ SCOTT か BMC がいいなと思っていたのですが、BMC の自転車の入荷タイミングが丁度よかったので、BMC の SLR に決めました。
コンポーネントは Shimano Ultegra Di2 でお願いしました。
出来上がるのはちょっと先ですが、今から楽しみです!😆
ちなみに、お世話になるプロショップは、八王子のファーストバイクスインターナショナルさんです。
Update: 19:39:11
チェーンの交換
今日は、会社から帰ってからチェーンの交換をしました。 昨日ファーストバイクスインターナショナルさんにお邪魔した時、チェーンを買ってきたのですよ。
で、アウターのチェーンリングがもうすり減ってきていたので、クランクごと交換しました。 今まで使っていたクランクは、コンパクトクランク(50/34T, 170mm)で、2006年に自転車を組んだ時のオリジナルの Shimano FC-R700 52/39T (175mm) は使っていなかったのです。 FC-R700 のチェーンリングはそれほど摩耗していないので、こっちに交換しました。
本当は、スプロケットも変えるべきなのですが、もうすぐ新しい自転車がくる(はずな)ので、このままで行くことにしました。 歯飛びするようだったら、スプロケットも交換するかな。
#新しい自転車を組み上げるんだも~んプロジェクト(その弐)
2022年05月26日(木)
25.5/15.5℃
Update: 05:33:52
サイクリング
今日も起きれたので、ほんのちょっとだけサイクリングしました。
乗り始めたら、なんかやたらと疲れている感じがしたので、元々往復で 20[km] くらいしか乗らないつもりでしたが、5[km] くらい乗って引き返してきました。
最近一段と暖かくなってきました。 もうレッグウォーマー要らないかな。
今日は、iPhone 6 PLUS のサイクルコンピュータを試してみました。 アプリは、Abvio Inc. の Cyclemeter ってやつです。 無料でも使えるのですが、色々と制限が多いので、年間費 1,100円 を払って Elite にアップグレードしました。
最初は、XOSS のアプリを使おうとしたのですが、START すると GPS データにアクセスできないとかなんとか表示されて、なんか使えなかったです。 あと、いちいちアカウントを作らされるのがウザいので、使うのやめました(アカウントは作っちゃったけど🤣)。
Cyclemeter は、色々とカスタマイズできて、サイクルコンピュータとしては申し分ないです。 あとは、データをコンピュータに吸い上げられるかですかね。 STRAVA とかにアップロードする機能もあるので、多分問題ないかなと思っています。
#サイクルコンピュータ
2022年05月25日(水)
26.0/16.5℃
Update: 07:06:40
サイクリング
今日も起きれたので、いつもの陣馬街道コースを陣馬高原下まで乗ってきました。🚴
昨日の疲れは残っていないように思うのですが、なんだかペダルが重くて自転車が前に進んでいかない感じでした。
天気予報上は晴れなんだと思いますが、雲が多くてなんだかなぁって感じでした。
Update: 20:17:09
バイクマウント
iPhone 6 PLUS をサイクルコンピュータに使ってみようと思って、携帯マウントを買いました。
Lamicall Bike Phone Mount BP 07 (1,899円)。
#サイクルコンピュータ
2022年05月24日(火)
25.0/17.5℃
Update: 07:55:28
サイクリング
今日は、起きれたので、いつもの陣馬街道コースを陣馬高原下まで軽めに乗ってきました。🚴
空は今にも雨がぱらつきそうな天気だったのですが、途中時おりなんだか顔に雨粒が当たるような感じはしましたが、雨は降りませんでした。
今日は、XOSS のハートレート、ケイデンス、スピードセンサーのテストでした。 CAT EYE AVVENTURA [CC-GPS200] に繋げて使ってみましたが、何も問題りませんでした。
ハートレートセンサーは、二の腕の内側、肘の関節のすぐ上あたりにつけたのですが、なんにも違和感が無くて着けているのを忘れてました。
胸につけるタイプは、いつもなんかずれ落ちてくる感じがして、鬱陶しかったんですよね。 光学式は、着ける場所をあまり選ばないので、良いですね。
Update: 12:07:49
コーヒー
14日に買ったコーヒーが無くなりそうなので、新しいのを買いました。
KIMBO NAPOLI (250g, 900円) と GOLD (250g, 1,106円)。
2022年05月23日(月)
24.0/15.5℃
Update: 05:12:34
サイクリング
今日もサイクリングは無しでした。
04:30 に目覚ましはセットしていたのですが、時間になっても目覚ましが鳴らなくて、寝坊してしまいました。
昨夜の天気予報では、今週はずーーーーっと晴れ続きだったのに、深夜から明け方まで雨が降ったり止んだりしていたので、起きれていたとしても、メインテナンスしたばっかりの自転車をドロドロにするのは忍びないので、パスにしていたと思います。
Update: 17:39:51
サイクルコンピュータ用センサー
ハートレートセンサー、ケイデンス&スピードセンサーを新しく買いました。
いずれも、XOSS というメーカーのセンサーです。
ハートレートセンサーは、XOSS 心拍計アームバンド ハートレートモニターです(4,350円)。
今まで使っていたのは胸につけるタイプで、結構鬱陶しかったりしていたので、新しいやつは光学式の腕につけるタイプにしました。
普段、鬱陶しいので腕時計はしないのですが、胸につけるよりもマシかなと思ったんです。 腕につけるのが鬱陶しいようなら、また胸のタイプのに戻します。
ケイデンス&スピードセンサーは、XOSS X1 ケイデンスセンサー スピードメーターを買いました(2個セットで 4,250円)。
これは、ケイデンスセンサーにもスピードセンサーにもなるやつです。 なので、2個セットのを買いました。
今までのケイデンス&スピードセンサーは、磁石を使ったやつだったのですが、新しいのは磁石要らずで、多分加速度センサーを利用したものだと思います。
余計なものが必要なくなったので、すっきりしました。
XOSS のセンサーは、ANT+ と Bluetooth に対応しています(最近のセンサーはほとんどがそうですけどね)。
Bluetooth なら 使っていない iPhone 6 PLUS と接続できるので、アプリを入れれば iPhone 6 PLUS をサイクルコンピュータの代わりにできるかなとも思ったんです。
iPhone ならナビゲーションにも使えるので、色々と便利ですからね。
#サイクルコンピュータ
2022年05月22日(日)
24.5/14.5℃
Update: 06:32:52
サイクリング
今日もサイクリングは無しでした。
昨夜の天気予報では、早朝まで雨が残るみたいだったので、サイクリングはパスにしました。
この際なので、疲れを全部とって、しっかりリカバリーします。
Update: 14:57:34
自転車のメインテナンス
今日も、午後から自転車のメインテナンスをやりました。
今日は、一番面倒臭いリアのコッグ(スプロケット)でした。 リアホイールからギアを外してピカピカにしてやりました。 スッキリしました。😆
2022年05月21日(土)
19.0/15.4℃
Update: 04:44:09
サイクリング
今日は、サイクリングは無しでした。
昨日のサイクリングは、思ったより疲れて、夕方までプチ筋肉痛でした。 昨夜の天気予報では、今日は深夜から小雨続きだったので、リカバリーにすることにしました。
Update: 17:46:59
自転車のメインテナンス
今日は、午前と午後、自転車のメインテナンスをやりました。
午前には、バーテープの巻き替えをしました。 バーテープは、ずーーーーっと以前に買っていたのですが、面倒臭くて替えないままでいたのでした。🤣
SILVA MORBIDONE Forello (RD)。
午後は、チェーンの洗浄兼オイル差しとボトルケージの洗浄をやりました。
スッキリしました。😆
2022年05月20日(金)
25.5/13.5℃
Update: 07:35:12
サイクリング
今日も、起きれたので、いつもの陣馬街道コースを陣馬高原下まで乗ってきました。🚴
疲れているのでめっちゃ軽く乗りたかったのですが、ついつい頑張っちゃったみたいです。
朝から快晴で、気持ち良かったです。
2022年05月19日(木)
26.0/12.0℃
Update: 07:26:24
サイクリング
今日は、起きれたので、いつもの陣馬街道コースを陣馬高原下まで乗ってきました。🚴
中一日で調子良いはずなので、月曜日と同じように Physical Load をワンランク上げて、軽めに乗ってきました。 脚に力を入れずに 脚の重さでペダリングする感じです。
調子が良いはずなのですが、ペダルが重くて自転車が進んでいかない感じでした。 向かい風だったのかなぁ?🙄
Update: 18:05:18
整骨院
今日は、整骨院に行ってきました。🦴☠
今日は、運動メニューの最終日でした。 先日に続き、ちょっと頑張りました!😃
Update: 19:09:29
自転車のメインテナンス
家に着いたらすぐに自転車のクランクをメインテナンスしました。 長いことやっていなかったので、まぁ汚いことッ!🤣 クランクを外して、クランクからチェーンリングを外して綺麗にしてやりました。 チェーンリングの歯がかなりすり減ってきていて、もういい加減交換しないといけないレベルでした。
で、チェーンリングが削れて鋭くなっているので、親指を引っ掻いてしまいました。 痛い。😭
#鍼灸整骨院・整体院
2022年05月18日(水)
24.5/10.5℃
Update: 05:22:06
サイクリング
今日は、サイクリングは無しでした。
昨日ほど疲れは残っていないと思うので 乗れたのですが、04:30 に目覚ましで起きた時寒すぎたので パスすることにしました。
明日はむ頑張れると思います。
Update: 07:01:53
ヤクルト 1000
今巷で話題のヤクルトを見つけたので買ってみました。
睡眠の質が向上するそうです。 あ、毎日快眠の私には必要なかったかな?🤣🤣🤣🤣
株式会社ヤクルト本社佐賀工場 ヤクルト Y1000。
Update: 07:04:29
pino ピノ
今巷で話題の?ピノのアーモンド味を見つけたので買ってみました。
森永乳業株式会社 pino やみつきアーモンド味。
2022年05月17日(火)
17.5/13.4℃
Update: 07:24:40
サイクリング
今日も、起きれたので、いつもの陣馬街道コースを夕やけ小やけふれあいの里のちょっと先まで乗ってきました。🚴
走り出したら思ったより疲れが残っているみたいだったので、リカバリーサイクリングにしました。 夕やけ小やけふれあいの里から先陣馬街道下までは強度が高くなるので、この区間は乗らないでおきました。
2022年05月16日(月)
15.5/13.5℃
Update: 07:52:50
サイクリング
今日も、起きれたので、いつもの陣馬街道コースを陣馬高原下まで乗ってきました。🚴
昨日の疲れは残っていなくて 調子は悪くなかったので、 Physical Load をワンランク上げて、でも軽めに乗ってきました。 負荷が10%くらい高いので、脚に力を入れずに 脚の重さでペダリングする感じで、ケイデンスを上げるようにしました(実際は上がらないんだけど)。
どよ~んと曇っていて、平地は雨は降っていなかったのですが、夕やけ小やけふれあいの里の手前1kmあたりから路面が濡れていました。 夕やけ小やけふれあいの里より先は霧雨っぽかったです。 路面も、水たまりができていました。
まぁ、降られなかったのでラッキーでした。
Update: 08:53:06
エスプレッソメーカー
自分の部屋には今のところ全自動エスプレッソマシーンがあるので、特に必要無いんですよね。 という訳で、会社に持って来ました。🤣
まあ、実はこれが目的だったんですよね。 会社で美味しいエスプレッソが飲みたいんです!😄
Update: 17:57:36
整骨院
今日は、整骨院に行ってきました。🦴☠
今日も、体幹を鍛えるための運動でした。 今日のメニューは、特別キツイやつが4つのてんこ盛りサービスでした。 死にました。😱
#鍼灸整骨院・整体院
2022年05月15日(日)
20.5/16.0℃
Update: 07:03:37
サイクリング
今日は、天気が回復したので、いつもの陣馬街道コースを陣馬高原下まで乗ってきました。🚴
中2日で調子が良かったのですが、明日も乗れそうだし、明後日も乗れそうな予報なので、軽めに乗ってきました。
Update: 10:40:09
ストーブ
昨日買ったストーブが大きすぎてなかなか湯が沸かなかったので、小さいのを買い直しました。
YONG QIAN Multi-functional coffee stove YQ-105 (2,659円)。
丁度良いサイズです!😊
昨日買った石崎電機製作所の電気コンロは、パンを焼いたり鍋物を作ったりする時に使おうと思います。
2022年05月14日(土)
26.0/18.6℃
Update: 06:18:29
サイクリング
今日も、サイクリングは無しでした。
雨ですよ。
今日の午後には天気が回復して 明日は乗れそうなので、しっかりリカバリーします。
Update: 12:27:32
エスプレッソメーカー
ずっと欲しいと思っていたのですが、ようやく気が向いたので、エスプレッソメーカーを買いました。
以前シドニーの大学院で学生をしていた時、イタリア人の学者(我が心の師匠) Roberto de Propris が毎日のようにエスプレッソメーカーを使ってコーヒーを淹れてくれたのです。 その美味しさが忘れられなくて ずっと欲しいと思っていたのですが、今既に全自動のエスプレッソマシーンを持っているので、なかなか決心がつかなかったのでした。
ビアレッティ エスプレッソメーカー 直火式 モカエキスプレス 2カップ用 コーヒー マキネッタ 0001168/AP (3,573円)。
当然ですが、エスプレッソを淹れるにはストーブが要るので買いました。
石崎電機製作所 電気コンロ SK-65S ホワイト (2,082円)。
肝心のコーヒーも必要ですよね。 今使っているのは全自動のエスプレッソマシーンなので、豆はあるけど粉が無いんですよ。🤣 なので、買いました。 気が向いたら、そのうちコーヒーミルも買います。
illy(イリー) ブレンド エスプレッソ粉 ダークロースト (インテンソ) 250g (1,291円)。
2022年05月13日(金)
19.8/16.0℃
Update: 04:49:53
サイクリング
今日は、サイクリングは無しでした。
雨ですよ。
明日も乗れなさそうなので、しっかりリカバリーします。
2022年05月12日(木)
24.0/13.0℃
Update: 07:17:12
サイクリング
今日も起きれたので、いつもの陣馬街道コースを陣馬高原下まで乗ってきました。🚴
昨日の疲れが残っていて 調子はいまいちでしたが、気持ち良いトレーニングができました。
Update: 17:59:53
整骨院
今日は、整骨院に行ってきました。🦴☠
昨日と今日のサイクリングと仕事で疲れていたので、手加減してもらいました(してもらえたと思っています)。 でも、脇腹のクランプがめっちゃきつかったです。😭
#鍼灸整骨院・整体院
2022年05月11日(水)
24.0/10.5℃
Update: 07:31:28
サイクリング
今日は、起きれたので、いつもの陣馬街道コースを陣馬高原下まで乗ってきました。🚴
中2日で絶好調でしたが、平日なので軽めに乗ってきました。
気温は低めでしたが、朝から快晴で、気持ち良かったです。
新しいタイヤは、乗り心地が良いような気がします。 ブレーキの効きも快調です。
Update: 17:21:21
アーモンドバター
一昨日の夜、とあるライブ配信でアーモンドバターなる夢のような食べ物があるというのを知り、速攻で注文しました。
アーモンド直販所カフェ NANDES 100%アーモンドバター。 チューブタイプ 180g×2個セット (2,100円)
2022年05月10日(火)
21.5/10.5℃
Update: 06:05:53
サイクリング
今日もサイクリングは無しでした。
昨夜なかなか寝付かれなくて、今朝は寝坊してしまいました。🥱
Update: 07:16:18
アイス
コンビニに寄ったら今巷で話題のアイスがあったので買ってみました。
ハーゲンダッツ 抹茶マカデミア 八つ橋風味コーン。
なんか変なカタチ?🙄
Update: 17:31:54
ブレーキシュー
今日は、会社から帰ってシャワーする前に、ブレーキシューの交換をしました。
自転車部品のストックが入れてある棚があるのですが、この間タイヤの買い置きの確認をしていた時、ブレーキシューの買い置きを見つけてしまったのですよ。 いつの間に買ったんだろ?🙄
2022年05月09日(月)
16.0/11.0℃
Update: 05:40:40
サイクリング
今日は、サイクリングは無しでした。
気が向いたら乗ろうかなと思っていたのですが、03:00 過ぎにちょっと目が覚めた時外で雨の音がしたので、今日はパスにしました。 起きて外を見たら、やっぱり路面がぐっしょりでした。
今日から天気が下り坂みたいなので、無理して乗っておいた方が良かったかも?
Update: 07:00:00
衣替え
今日から衣替えしました。 しかし、まだ寒いわ。 もう長袖しまっちゃったし、失敗したな。😭
Update: 17:45:25
整骨院
今日は、整骨院に行ってきました。🦴☠
マッサージの後は いつもの運動でしが、今日はめっちゃきつかったです。 特に横腹、腹横筋かな、のトレーニングが鬼のように辛かったです。😭
Update: 17:49:12
タイヤ
ロードバイクの後輪のタイヤがすり減ってきて 平になってきたのでタイヤを交換しようかと思ったら、23C のストックはあるのですが 20C のストックがなかったので、昨夜注文して 今日届きました。
20C のタイヤって、パナレーサーくらいしか無かったのですが、最近は使わなくなったの?🤔
パナレーサー株式会社 クリンチャー タイヤ [700×20C] クローザープラス F720-CLSP-B ブラック (2,245円 x2)。
Update: 19:19:29
タイヤ交換
早速、減りが激しい後輪だけ交換しました。 タイヤが硬くてなかなかはめられなくて、めっちゃ手が痛いです。😭
#鍼灸整骨院・整体院
2022年05月08日(日)
21.5/15.3℃
Update: 07:05:17
サイクリング
今日は、目覚ましで起きれたので、いつもの陣馬街道コースを陣馬高原下まで乗ってきました。🚴
外に出たら路面がぐっしょりで水溜りもできていました。 いつの間にか雨が降ったみたいです。 でも、すっきりと晴れているので問題なし。 平地は、乾いている区間があったり、ぐっしょり濡れている区間があったりで、スポット的なにわか雨があったみたいです。 山道に入ったらカラカラに乾いていました。
乗り始めたら、中一日なので疲れは残っていないはずなのですが、なんかいまいちだったので、軽めに乗ってきました。
Update: 18:37:28
読書
今朝衝動的に注文したら、さっき届きました。 Amazon 凄いな。😃
普段は、数式が入っていない本は絶対に買わないのですが、バカにならないためにも読んでおいた方が良いかなと思ったのです(括弧の中の方が大切なのですよ)。🤣
Maxime Rovere “How to Deal With IDEOTS (AND STOP BEING ONE YOURSELF)”, Translated by David Bellos (2,323円)。
ハードカバーなのですが、文庫本くらいの大きさで、165ページ。 高くね? よっぽど有難いお言葉が書かれているんだろうなぁ。🙄
楽しみです。
Update: 19:08:52
連休終わり
今年のメインイベントの5月連休が終わってしまいました。 もう、今年も終わりですね。
連休中は、やりたいなと思っていた項目のうち
(1)サイクリング
(4)大掃除(?)みたいな
だけできました。
(2)のデータロガーの作成は、やろうとしたら HDMI ケーブルがなくて、Raspberry Pi ZERO W の画面が表示できなくてやめました。 以前使ったことあるのでどこかにあると思うのですが、部屋中探したけど見つからなかったんです。 多分会社かな?
(3)の自転車のオーバーホールは、タイミングがなくてやりませんでした。 そのうちやります。🤣
2022年05月07日(土)
22.0/14.0℃
Update: 07:23:08
サイクリング
今日は、サイクリングは無しでした。
04:30 に目覚ましで起きたのですが、やる気が起きなくて、それに外でぽたぽた雨の音がしていたので、パスにしました。
昨日の疲れは残っていないと思うので、乗れたんですけどね。
2022年05月06日(金)
24.0/13.5℃
Update: 07:06:44
サイクリング
今日は、目覚ましで起きれたので、いつもの陣馬街道コースを陣馬高原下まで乗ってきました。🚴
昨日乗っていないので調子は良いはずなのですが、なんか気分が乗らなかったので、軽めのトレーニングにしました。
気温は 13℃ だったのでウインドブレーカーは持って出なかったのですが、登りで汗をかいた後の帰りの峠道の下りが寒かったです。
今日のサイクリングギアはこんな感じでした。
夏物ジャージ 2枚
アームウォーマー
ショーツ(夏物サイクリングパンツ)
レッグウォーマー
耐10℃のグラブ
靴下
#サイクリングギア
2022年05月05日(木)
27.0/12.0℃
Update: 08:36:02
サイクリング
今日は、サイクリングは無しでした。
起きれませんでした。 昨夜は 22:00 頃には寝たのですが、04:30 の目覚ましでも起きれなくて、目が覚めたら 08:00 過ぎでした。
Update: 17:00:00
整骨院
今日は、整骨院に行ってきました。🦴☠
鞭打ちの痛みが手の親指にまだ少し残っているのですが、普段の生活では気にならなくなったので、今日は電気治療は無しでした。 その代わり、ちょっとハードなメニューで運動をしました。 頑張りましたぁ。😭
#鍼灸整骨院・整体院
2022年05月04日(水)
24.5/8.0℃
Update: 07:17:31
サイクリング
今日も、目覚ましで起きれたので、いつもの陣馬街道コースを陣馬高原下まで乗ってきました。🚴
気温は 8℃ で、朝から快晴!☀ 気持ち良いトレーニングできました。
今日も調子は悪く無かったので、昨日と同じく Physical Load を上げて乗ってみました。 負荷がちょっと高過ぎでケイデンスが低くなってしまうのですが、高負荷トレーニングは調子良い時にしかできないし、踏めないからと言ってやらないといつまでもダメなままですからね。 筋肉の使い方に気をつけつつペダリングしました。
2022年05月03日(火)
20.0/8.5℃
Update: 06:56:44
サイクリング
今日は、なんとか目覚ましで起きれたので、いつもの陣馬街道コースを陣馬高原下まで乗ってきました。🚴
昨夜雨が降って、路面はちょっと濡れていました。 気温は 8℃ で、最近にしてはちょっと寒かったですが、良い感じでトレーニングできました。
今日は、調子が良かったので、いつもよりちょっと Physical Load をあげてみました。 以前、人馬街道コースを 39分 で乗れていた頃と同じ負荷にしてみたのですが、全然踏めませんでした。😭 ちなみに、今は同じコースを 45分 かかっています。🤣
2022年05月02日(月)
18.0/8.5℃
Update: 08:57:13
サイクリング
今日は、サイクリングは無しでした。
朝起きたら、昨日の雨で路面が濡れていてしかも寒かったので、テンションだだ下がりで、サイクリングはパスにしました。
代わりに、JSPORTS でサイクリングレースをみました。
Update: 18:23:59
整骨院
今日は、整骨院に行ってきました。🦴☠
鞭打ちの痛みが手の親指にまだ少し残っているので、今日は電気治療とストレッチ系の運動のコンボでした。😃
「今日は念のため軽めでしたが、次回きついのにします」と宣告を受けました。 頑張りますッ。🤣
#鍼灸整骨院・整体院
2022年05月01日(日)
14.0/10.5℃
Update: 07:23:32
サイクリング
今日は、なんとかかんとか目覚ましで起きれたので、いつもの陣馬街道コースを陣馬高原下まで乗ってきました。🚴
今日は調子よくて、軽めに乗ったのもあって、帰ってからもほとんど疲れを感じませんでした。 ろくに乗っていなかった後の中2日だったので、調子良いのは当然ですけどね。